突然、循環器の先生がエコーの機械を持って来て、
「ちょっと、足のエコーを撮りますね~、食事してていいですよ~。」と…、
そう言われても、エコー撮ってもらいながらじゃ食べにくい…(^_^;)
その後、事態が急変。
どうやら左足に血栓があるらしくて、先に血栓の治療をしないと手術はできない…、との事。
左足だけむくんだのは、やっぱり血栓ができてたからだったのです。
このところ、おなか、腰が痛くて動けなかった事が原因でエコノミー症候群みたいな事になったんじゃないか?…、との事でした。
ここ最近、痛くて、寝てる事が多かったからかなぁ?…、
でも・・・、座り続けているのが辛くて、じっと座っていられない。 すぐ、横になってみたり・・・。
動くのも痛いけど、じっと寝ていても痛いので、夜中も何度も痛くて目が覚めて、足がものすごくだるい感じがして、足をブラブラしてみたり、揉んでみたり、たたいてみたりして・・・、
1~2時間に1回は目が覚めてゴソゴソしていたし・・・、エコノミー症候群とは程遠い・・・。
あ~ぁ、やっと手術して、痛みから解放されると思ったのに…(´д`|||)
手術は延期になりました…。
後、1ヶ月早く、おなかや腰や足が痛くて動けなくなる前に手術してたら、無事終了してたのに…(T_T)
足にできている血栓が肺に行ったら命にかかわる事になる・・・、
らしく 今は安静にして、
移動は車椅子。
で、血栓を溶かす為の点滴…、
この治療をすると、血液が固まりにくくなるのでしばらくは手術できないらしい…(´д`|||)
ついてない…。
点滴にと心電図と血中酸素濃度(?)とか・・・、
いっぱい付けてもらった。
この心電図、ナースステーションで見れるようになってるんだって・・・、
すごいなぁ・・・。