納得いきません!
余りに頭にきて、病室で怒ってしまいました。
昨日の事です。
麻酔科部長の先生は「もうしばらく点滴、安静を続けた方がいいでしょう」
と言っていたのですが、私にブロック注射をした担当の先生は「もう点滴は止めて、体を動かしましょう」
って言う事で、ベットから出てトイレに行ったり、ちょっと歩いたり…、
その結果、また、頭痛、嘔吐、微熱が再発し、ベットから起き上がれなくなっちゃいました。
で、夜、担当の先生からお話がありました。
「このままでは…、再発を繰り返しているので、ブラッドパッチという治療をします。これをすれば1日ですぐよくなります。」
ブラッドパッチとは傷ついた脊椎の硬膜辺りに自分の血液を注入して、カサブタみたいなもんを作って脊椎液の漏れを治す、と言う治療です。
以前、注射針を突き刺したところと同じところにまた針を刺すと言うのです。
「少し考えさせてください」と言うと
「明日、その治療をします。明日できなければその次に私ができるのは一週間後になります。一週間も再発を繰り返せば、慢性化してしまうかも知れません」との事。
しかし…ブロック注射で失敗してこんなしんどいことになった、同じ病院で、同じ先生が、同じところに針を刺すのは・・・、やはり怖い…、
「1日か2日、考えさせてください」と言うと、
「こう言う事は時間をかけて考えても仕方がありません。明日の午後、ブラッドパッチをします。拒否するのであれば、すぐにでも退院して頂きます。」
えっ!?
(明日は迎えに来て貰われへんし…、この状態で、一人で荷物抱えて、1時間以上も電車乗って?絶対無理やし…、タクシー乗っても中で吐いたら怒られるやろうし…、)
「ブラッドパッチしなかったら、すぐ退院せなあかんのですか?!」
先生「いや…、まぁ、どうしても明日すぐと言うわけではないですが、治療しない、って言う事は治っているって言う事だから、入院を続ける必要はないでしょう。
明日の午前中にどちらにするか決めて下さい」
先生の説明によると、副作用も合併症もほぼ0%、
私もよくこの治療をしているが、副作用や合併症があったと言うのを見たことも聞いたこともない…、との事。
(ブロック注射のときの話とよく似ている)
費用を聞くと「まぁそんなに、特にかかる訳ではないので…、」とのお返事。
まぁ…、何の危険もなくて、1日ですべて良くなるのなら…、
でも、やはり費用が気になる…、
看護師さんに「やはり、費用はどのくらいかかるのか、教えて下さい」とお願いしました。
で、今日の午前中、事務の人が病室にやってきて、
「治療費は…、だいたい30万程になります」
え?
ええッ?!!
「さ、30万円!?
保険は?保険はきかないのですか?」
「この治療は保険適応外なので、全額自己負担になります。
今まで、この病院でこの治療を受けた人はいないので、はっきりした金額がまだわかりませんが、退院までにお支払い頂く事になります。」
な、なんですと!?
受けた人がいない?!
で、思わず病室で大きな声をだしてしまいましたf(^^;
「そんな!30万円って…、
だいたい、そっちのせいでこんな事になったのに、30万もする治療を強要するって、どう言う事?!」
病状が特に急変した訳でもないのに、
30万円もかかる事を、今日聞いて、今日中に治療を受けろ…、って、無理やし…、
一昨日まで、退院は、立っても大丈夫になってから…、って言ってたのに、昨日急に、治療を受けないなら、明日退院しろ、って…、
こんな病院、早く出て行かなきゃ、
そして、今日、熱はまだ下がりませんが、立っても嘔吐しないようになったので、
明日、退院します。