オープンウォーターコース

コース内容

初めてダイビングをされる方のコースです。

ダイビングは水中という、普段私たちが生活している空間とは全く別の特殊な空間で行うスポーツです。
そのため知識、技術がなければ危険なスポーツでもあります。

このコースは、本格的なダイバーになる為のライセンス(Cカード)取得コースです。
このカードを取得すれば世界中の海でダイビングを楽しめるようになります。

・・・Cカードとは・・・
このカードを持つということは、スクーバダイビングの知識・技術を習得している証明になります。
Cカードを取得することが安全で楽しいダイビングをする第一歩となります。
ダイビングを楽しむにはこのCカードが必要となります。

1.
学科講習 8時間
(都合の良い時に分けて受講できます)
まず、ダイビングに必要な知識を身に付けます。
受講風景

水中に潜ったときにかかる水圧や、ダイビング器材について、等々・・・、
ダイビングに必要な知識をビデオを見ながら講習を受けて頂きます。
理解できないことや不安なことは、遠慮せずインストラクターに聞きましょう。
講習の合間に知識の確認のテストがあります。
2時間×4回、あるいは、4時間×2回、など、御都合のいい日時をご予約ください。


2.浅い海での講習 4時間
(海洋実習の午前中など)

足のつく浅い海でダイビング器材の使い方など、基本的な練習します。

水深5m未満の海でダイビング器材をつけて潜ります。
器材の使用法、潜水方法、トラブルへの対処などをしっかりと身につけます。


3.海洋実習 2日 (和歌山日帰り2回)
いよいよ海(オープンウォーター)での講習です。
浅い海で練習したスキルを復習し、技術の定着を目指します。


ow皆でボート マブールビーチ安田さん、ow用

ダイビング器材のセットの仕方や、緊急時の対応方法などを、練習します。

もちろん海には魚がいっぱい。楽しみながら海に慣れて下さい。

海洋実習 海洋実習

海洋実習も2日(2回)、都合の良い日を予約していただくことになります。

・朝7時、大阪(ネプチューン)発
  和歌山南部(白浜)へ  日中、海洋実習
午後8~9時頃ネプチューン着(着後ログ付け)


4.最終テスト、Cカード取得!(2時間)
最終テストを受け、知識の確認します。
テスト、答え合わせ終了後、申請書を書いていただきます。


全費用込み
 
\93.000
(水着1枚でOK)


短期集中コース

その他、1泊2日コース、2泊3日コース等もあります。
(宿泊費が別途かかります。)


少人数制

実習時には、一人のインストラクターにつき
講習生は2~3人まで(通常2人まで)で行います。


実習場所

海洋実習は、主に和歌山の南部で行っています。
日程によって、白崎(和歌山由良)、白浜、越前などを予定している時もあります。
ただし、天候の影響により、変更になる事もあります。


Cカードコース

店舗情報

TEL
06-6977-3901

住所
大阪府大阪市東成区
大今里西1-11-12(地図
QRコードイルカ
       QR-JAM
スマートフォン
携帯用QRコード

FB